東山エリアのランドマーク エリアのシンボルである「八坂の塔」は高さ46メートルで五重塔としてはそれほど高くありませんが、東山の丘陵に建っているため堂々としています。寺の伝えによると、聖徳太子が如意輪観音の夢のお告げにより建立したといわれています。たびたび火災により焼失しましたがその度再建され、現在の五重塔は永享12(1440)年に足利義教によって再建されたものです。 塔を建てた聖徳太子が仏法興隆を夢見たことから、「夢見坂」と呼ばれる八坂通からの眺めが最も美しく見えます。